この記事を書いている私は、人から無視された経験が豊富です!
- 小学生のときクラスの女子全員から
- 隣の家の同級生から
- 新卒で入った職場の男性全員から
そして現在は、職場のお局様からシカトされています!
この自慢できない経験をもとに、人から無視されたときどう対応すればいいかを解説します。
いま、職場の人から無視されて傷ついている人はぜひご覧ください。
職場で無視されるときの対応
職場で無視されると「何か気に触ることしたのかな?」とオドオドした態度になりがちです。
でも、そんなときにこそ大切なのが、堂々と胸を張って誠実に仕事をすること。
実は、無視されている期間は自分の評価を上げるボーナスステージです!
無視されても、礼儀正しく、誠実に対応すればするほどイメージアップにつながります!
フリでも堂々としているように見せよう!
まずは、職場で無視されたときの基本姿勢から。
必要以上にビクつかず、フリでいいので堂々としているように見せましょう!
- 背筋を伸ばす
- 胸を張る
- 歩幅を広めにゆったり歩く
この3つに気を付けるだけで堂々として見えますよ。
見せるだけでいいです。
無視してくる人の姿を見ただけで動悸がしても、笑い声を聞くだけでツラくても、平然とした態度ですごしましょう。
無視してくる人は、相手が萎縮しているのを見ると喜びます。
「何かありました?^^」「あなたは私の人生になんの価値もありません」と涼しい顔で過ごしましょう。
辛い気持ちを受け入れる
平気なように見せても、自分の感情を否定するのはやめましょう。
辛い気持ちは受け入れたほうがいいです。
「こんなことで凹むなんて情けない…」と自分を否定しないことが大切。ショックを受けるのがふつうです。
無視されて辛いとき、どんな気持ちだったのかを紙に書き出すといいですよ。
自分の感情を書き出してみると「何に困っているのか」がわかります。
私の場合はこんな感じでした。
〇〇さんから無視されて、他の人もわたしを嫌っているのか不安になった。後輩からなめられたくない。
自分の困りごとがわかれば対策が打てます。
また、感情を書き出すことで「そうか自分はみんなから嫌われるのが怖いのか」と客観的に見られるので楽になります。
無視する側の落とし穴
職場で無視されると、ショックで視野が狭くなり見落としがちですが、無視する側の評価は下がっています。
あなたを無視していることに周りの人も気付いています。
そもそも人を無視するタイプの人間は気性が荒い傾向があります。
普段からそういった気質は出ているはず。いつも他人の悪口を言っているとか、会社の文句ばかり言うわりに行動が伴っていないとか。
同僚たちは、無視する人の性格の悪さは認知しています。
でも「面倒臭い・関わりたくない」そんな気持ちから当たり障りなく仕事をしています。
周りからの視線も冷たく感じても、たぶん気にしすぎなだけなので安心してください。
確実に、無視する人の評価は下がっていますよ。
無視されてもあいさつする?
「あいさつしても無視されてしまう」そんなケースの対応をみていきましょう!
ずばり、周りに同僚がいるときはあいさつをして、二人きりならあいさつしなくてOKです。
「無視されてもあいさつを欠かさない誠実さ」をアピールすることが狙いなので、ふたりきりのときはあいさつを忘れてしまっても仕方がありません。
ついうっかりあいさつを忘れることだってありますよ!
え?ない?あはは
無視されたら、こちらも無視で対抗してもいい?
職場で無視されたとき、こちらも無視で対抗したくなる人もいますよね、私もそうです。
しかし、それを他の人に見られたら自分の評価が落ちる可能性があるので仕返しはあまりおすすめしません。
相手にしない!誠実さを忘れない!これが大切です。
体験談|無視の仕返しをした話
無視で対抗しない方がいい、といいつつ私は無視し返しました。※大人げないです注意※
そのときの対応はこちらです
- あいさつしない
- 仕事のことは付箋でやりとりする
- 話しかけられても目を見ないで返事
メリットはいくつかありました。
- 話しかけないので「無視」される心配がなく気がラク
- こちらの怒りが伝わる
当たり前ですが、こちらから話しかけないので「無視されたらイヤだな」と思うことがなくなります。
また、反撃することで怒りが伝わり、向こうの態度が少し良くなりました。
「無視」以外の嫌がらせがなくなって過ごしやすくなったのは事実です。
でも何か大切なものを失っている気がするので、おすすめしません。
正攻法の仕返しは「成果を上げること!」
職場で無視されたときの仕返しは、相手とおなじ土俵に立って戦うことではありません。
1番の仕返しは、わたしたちが成果を上げることです!
事務職など成果というものがない職種なら「〇〇のことならあなたに聞け」と言われるくらいまで自分を高めること。
- 資格を取る
- 新しい仕事を生み出す
- 一つの分野でプロフェッショナルになる
粛々と仕事に取り組みます。
そして、無視してきた相手の存在を記憶から消しましょう。
職場で無視されたときにやるべきこと【まとめ】
職場で無視されたときこそ、誠実に仕事に取り組むこと!
- 堂々とする
- あいさつをする(臨機応変)
- 粛々と仕事に取りくむ
- 自分なりに成果を上げる
最後になりましたが、無視されたときに同僚に愚痴をいうのは避けましょう!
愚痴るとスッキリはしますが、なんか格好悪いです。
よっぽど仲のいい1人に話すだけに留めて、あとは紙に書き出すのがおすすめです。
すぐに逃げた方がいいとき【職場で集団無視】
職場で無視されたとき、すぐに逃げた方がいいのは、味方が1人もいない状況です。
集団で無視してくる職場からはすぐに離れてください!
集団で無視してくる職場
集団で無視をしてくる会社に居続けるのは辛いので、すぐに転職するべきです。
どうしても退職できないなら異動でも!
一刻も早くその職場から離れましょう。
体験談|職場で集団無視されたお話
私は新卒で入社した職場で、男性全員から無視された経験があります。
挨拶しても、わからないことを聞いても、返事をしてもらえないのは恐怖でしかありません。
自分が存在する意味なんてないと感じます。
集団で無視する人たちは、ターゲットを替えて常に誰かを傷付けているので、改善するよりも脱出した方がいいでしょう。
仕事環境は健全ですか?
集団で無視されているみなさんは、勤務状況は健全ですか?
働く環境が悪いせいで性格もひん曲がっているのかもしれません。
私が集団で無視された職場は、週一休み・毎日14時間労働でした。
ブラックな職場ならなおさら転職したほうがいいですよ。
職場で無視されると自分の価値を見失いがち
集団で無視される経験は、自分の存在価値を見失うのにもってこいです。
転職しようとしても、他の会社でやっていける自信がなくなりますよね。
転職できる自信がなくなり動けなくなってしまうこともあるでしょう。
そんなときはミイダスで自分の市場価値をはかってみましょう!
自分のこれまでの経験を入力するだけで、自分を求めてくれている会社がどれだけあるか、もらえるであろう年収も計算できます。
自分の市場価格をはかって自信を取り戻してくださいね。
そのまま登録すれば企業からオファーがきて転職活動もできますよ。
転職した先でも同じように全員から無視されるんじゃないかと悩みますが、そんな職場でめったにないので安心してください!
どこにでも気の合わない人は存在するので人間関係のストレスがゼロになることはありませんが、今のストレスMAX職場よりマシなところはたくさんあるので、早めに抜け出してくださいね!
体に不調が出る場合も
無視されることでメンタルがやられ、体調不良になってしまうこともあります。
- 朝起きられない
- 涙が勝手に出てくる
- 胃が痛い
不調が出る前に気付けたらいいのですが、体の方から訴えてくることもあります。
私はストレスで片耳が聞こえなくなったことがあります。
できれば転職。転職がむずかしければ無視してくる人と関わりのない部署に異動しましょう。
最後に:無視は存在を否定することです
無視は暴力です。
「無視される人も悪い」という人もいますが、そんなわけあるかい。
気に入らないことがあったから無視する、という自制心のなさが問題です。
職場で無視されても自分を責めることなく、無視してくる人とはご縁がなかったということで、さよならバイバイ!縁を切りましょう。
コメント
コメント一覧 (2件)
ありがとうございます。
読んだだけで、鎮痛剤を飲んだ後の時のように、心が少し楽になりました。
去年に転職して、今の職場でまもなく1年です。パワハラ上司(8歳年上、独身。私だけ基本無視か素っ気ない態度。他の方にはすっごい喋りかけるが私にはいっさい振らない。上司にもタメ口。ただし、仕事は凄い出来る)に入社前から辞める前職場に転職を考えている事をバラされたり、まだやってもいない事を「あなたにそれが出来る能力があるの」と言われたり…バズーカのように言葉も威圧感もくるので、つい萎縮してしまいます。何が原因でこんなに無視をされるようになったのか…入社前からだったので思いあたる節がいっさい無く、職場でこんな思いをするのも初めてで日々混乱&辛くなるばかりですが、堂々とが大事ですね。私には子供3人いたり家でちょびっと旦那が話を聞いてくれるので、家では仕事の事を考えて辛くなる事は少ないです。また、頑張ろってなります。辛くなったらまた熟読します。あと、頑張って資格取ります。
コメントありがとうございます^^
少しでも気が楽になっていただけたなら嬉しいです!
パワハラ上司のかたは、どこか劣等感があって、自分が上だと知らしめたいんでしょうね。
「はいはい、スゴいスゴい」と眺めてやってくださいませ。
深く悩みすぎず!
資格取得がんばってください。応援しています!